![]() |
![]() |
![]() |
||||
人気スレッド一覧 | 下記があった場合、削除させていただくことがあります。 ※誹謗中傷、他車の悪口や人のバイクを貶す言葉 ※不快に思えるコメントも× ※出会い系、卑猥な言葉、偽物ブランド品の販売などへの誘導 (禁止ワード設定中) |
||||
■ | (書き込み自由) The 雑談! | ||||
■ | 走ります、走りました報告~^^ | ||||
■ | 【初めまして!】自己紹介【こんにちは!】 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
この掲示板はシャドウファントムについて語るところです。 シャドウファントム所有者、欲しい方問わず大歓迎致します! 疑問や質問等がありましたら気軽に書いてください。 また答えてくださいね☆ それでは、楽しく行きましょう~!! |
|
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||||
ステップボードとシーソーペダル - 御伽草子
2014/05/21 (Wed) 00:56:22
*.mesh.ad.jp
初めまして、中古ではありますが、無事和歌山からここ川崎にファントムが到着しました。
まだ1時間ぐらいしか乗っていませんが、さっそくマフラーで靴を焼くという失態(マフラーに溶けたゴムが...(泣))
とまぁ、なかなかのデビューとなりましたが、XR250と全く性格の違うバイクで、これから週末が楽しみです。
さて以前、自己紹介でもちらっと書きましたが、私のファントムにはステップボードとシーソーペダルが付いています。
技術的なことは何もわかりませんが、写真をUPします。
もしいろんなアングルで見てみたいという方がいれば連絡ください、リクエストに応じて写真を撮りメール添付で送りたいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします。
Re: ステップボードとシーソーペダル - souso URL
2014/05/21 (Wed) 07:30:33
*.aitai.ne.jp
御伽草子さん>
まず、ファントム到着(*´・ω・)゚*。オメデトウ゚*。(・ω・`*)
大きなステップボードですね~^^
足を乗せた感じはどうですか?
私のはもっと小さいですが・・・
シーソーペダルは、支点のところから私のとは
違う加工がされているんですね^^
これから考える方には、すごく参考になりますね^^
Re: ステップボードとシーソーペダル - GIEN
2014/05/21 (Wed) 08:36:45
*.pikara.ne.jp
御伽草子さん、はじめまして(^^ゞ
高知のファントムオーナーGIEN(ぎえん)と言います。
今セカイモンでほぼ同じ形状のステップボードを
頼んでて荷の到着を待ってるところです。
シーソーペダルは楽天で購入し、これまた同じ形状のを
買ってます!なので非常に参考になりますm(__)m感謝です。
シーソーペダルの色がシルバーなんで
本体に合わせて黒に塗り替えようかと悩んでましたが、
写真から見るのにシルバーのままでも違和感無いですね。
また良かったら違う角度の写真もお願いしますm(__)m
Re: ステップボードとシーソーペダル - 風來坊主 URL
2014/05/21 (Wed) 16:20:47
*.ctt.ne.jp
御伽草子さん はじめまして!
ボクが去年購入したシャドウ750用のシーソーペダルとよく似てるように見えます。
でも支点のところが合わなくてファントムにはポン付けできなかったんだよねぇ・・・。
どんな加工がしてあるんやろ??
よかったら支点部分の拡大写真をお願いいたしまぁす。
いつでもイイので!
Re: ステップボードとシーソーペダル - chiku3
2014/05/21 (Wed) 19:22:39
*.dion.ne.jp
≫御伽草子 さん
納車おめでとうございます♪
綺麗にシーソーペダルが取り付けられてますね!
まるで専用品の様な精度に見えます。
流用されてるんだと思いますが、元の車種が気になりますね(^▽^)
写真1 - 御伽草子改なる
2014/05/21 (Wed) 21:41:14
*.mesh.ad.jp
皆様、初めまして
今度の土曜日にでもいくつかアングルを変えたものを撮りUPしたいと思います。
少々お待ちください。
文章では伝わりきれませんが、ぱっと見は、
①フットボードは専用のステーがあって、そのステーがファン トムに2箇所でボルトオンしています。
②シーソーペダルは、ファントムにボルトオンしていなくて、
フットボードのステーにボルトオンされています。
③シーソーペダルのステイとフットボードのステイが別々に
あって、ステイ同士が溶接されているかというと、
そんな感じはなくて、フットボードのステイにシーソー
ペダルがボルトオンできるようになっているように見えます
当然、フットボードのステイは右と左ではその分、形が
異なっています。
拙い文章で申し訳ありませんが、百聞は一見にしかず。
土曜日の写真を上記の文章が分かるアングルでなんとか
UPしてみます。
なにかの参考になればと願っています
(一応手持ちの写真を3枚ほどUPしてみます)
写真2 - 御伽草子改め「なる」
2014/05/21 (Wed) 21:46:01
*.mesh.ad.jp
これは右側のフットボードのボルトオンを下からとった写真です。
左側(シーソーペダルがついている方)も、ファントムのフレームとのボルトオンは同じでした。
写真3 - 御伽草子改め「なる」
2014/05/21 (Wed) 21:51:28
*.mesh.ad.jp
同じ右側(シーソーペダルのない方)の上からの写真です。
左側と少し異なっていて幅を取るためにリングを噛ましているようです(銀色のところです)
左側には、この幅の調整の為の銀色のリングは噛ましていませんでした。
たぶんマフラーの分の幅の確保だと思います
写真4 - 御伽草子改め「なる」
2014/05/21 (Wed) 22:00:01
*.mesh.ad.jp
最後に我が家にきたファントムです
初年度登録が平成23年4月、RC53Eです
ケンテックのマフラーがついているものの、これで靴を焼いてしまったので、ディトナのサーモプロテクトラップを注文中です。
白か黒か迷いましたが、黒にしてみました。
早ければ、週末に巻けるかなと思っています。
Re: ステップボードとシーソーペダル - おーやん
2014/05/21 (Wed) 22:19:08
*.eonet.ne.jp
なるさん
大阪のおーやんです。
納車おめでとうございます!ツーリング仕様って感じですね。
XRは手放さずに増車されたんですね。うらやましい・・・私はXR-BAJAをドナドナしてファントム購入の足しにしました。やっぱ無理してもおいとけばよかったかな~と後悔しています。
(とはいうものの、実家には最初期型のBAJAが置いてあるのですが!)
たしかにまったく違う乗り味のバイクですが、両方で素敵なツーリングライフを満喫してください。
右ステップとフレーム1 - 御伽草子
2014/05/25 (Sun) 22:38:43
*.mesh.ad.jp
右ステップとフレームとの結合部分の写真です。
下からのアングルなので、右側が前になります、
また右のボルトはエンジンガードと共用しています
左ステーとフレーム - 御伽草子
2014/05/25 (Sun) 22:50:20
*.mesh.ad.jp
先程の3枚の写真ですが右ステップではなく右ステーでしたね。
今度は左ステーとフレームとの結合部分です。
右と左ではフレームとの結合部分が異なっていますね。
(やっぱ、溶接してるんかな?)
写真は同じように下からのアングルなので、左側が先頭になります、左のボルトは右と同じようにエンジンガードと共有しています
左ステーとフレーム3 - 御伽草子
2014/05/25 (Sun) 23:01:46
*.mesh.ad.jp
左ステーとフレームとの結合部分その3です。
上からの写真となります。
(写真したの銀色に輝く金属はシーソーペダルです)
右も左もフレームとステーとの結合は2点です。
中古でこの形だったので、オリジナルのステップとフレーム
との結合がよく分かっていないのですが、溶接加工が必要だったのかは不明です。
有識者の方々の判断に委ねます。
エンジンガードと共有しているボルトの方は左右違いは無いように見えますが、もうひとつの方はそれぞれ右と左で微妙に異なっています
どうか、ご参考になりますように。
ご挨拶 - 御伽草子
2014/05/25 (Sun) 23:17:36
*.mesh.ad.jp
ここに暖かいレスをいただいた
SOUSOさん、GIENさん、風来坊主さん、おーやんさん
そしてこのプログを立ち上げていらっしゃたChiku3さん
改めてありがとうございます。
初心者でありますが、ファントムも手に入れこのプログに参加できて嬉しく思います。
またいろんなテーマの掲示板でもお邪魔したいと思いますので
よろしくお願いいたします。
さて、近況ですが
靴底のゴムが溶けてマフラーに!!!
マフラーにこびりついたゴムはどうやってとるんだろう?
とネットをあさりながらやってみましたが、あまりうまく
いきませんでした。
で、なにげに100円ショップで売っている「水だけで汚れが落ちるという白いスポンジ」
これでゴシゴシと多少気長にではありますが、
ゴシゴシと!
意外にマフラーを傷つけず、綺麗になりました。
その後
足元を気にしながら乗るのもなんだかなぁと思い、
サーモプロテクトラップ(黒)を巻いてみました。
4.5mあっても、写真の通りです。
(ラップを止めるクランプを買いに2輪館に行く羽目に、
が、どうしても片方が入らなくて仕方なく針金で止めています(T_T))
Re: ステップボードとシーソーペダル - chiku3
2014/05/26 (Mon) 02:22:23
*.dion.ne.jp
≫御伽草子 さん
詳しい解説&写真、ありがとうございます♪
シーソーペダルを導入したい方は参考になったと思います(^▽^)
ゴムを取るのは大変ですからね・・・
あとケンテックは特に右膝がエキパイに当たるので
よくウインドブレーカーや合羽が溶けますw
ゴムと違って取りづらいのでご注意くださいね(^▽^;)
※僕はコンパウンドでも落ちなかったのでペーパーを当てました・・・
サーモプロテクトラップ - 御伽草子
2014/05/26 (Mon) 22:52:57
*.mesh.ad.jp
Chiku3さん
レスありがとうございます。
ゴムと違い、ビニール質の方がやっかいなんですね、
中途半端な長さになってしまったんですが、「ま、いいか」
と思っていましたが、もう1本買い足して、エキパイの根元からきちんと巻き直そうと思います。
ちなみに、「たちゴケデビュー」もしました(泣)
珈琲屋さんの駐車場。
250Kは伊達じゃないですねぇ、傾いたら何もできない
まだ100キロぐらいしか走っていないせいか、ファントム
が全然掴めないでいます。
Re: ステップボードとシーソーペダル - souso URL
2014/05/26 (Mon) 23:18:54
*.aitai.ne.jp
御伽草子さん>
たちゴケ仲間になりましたね(´・ω・`;A) アセアセ
サーモプロテクトラップを巻くと、かっこいいですね~
ぜひ実車を見せていただきたいです~^^
Re: ステップボードとシーソーペダル - chiku3
2014/05/27 (Tue) 01:27:12
*.dion.ne.jp
≫御伽草子 さん
立ち転けしてしまいましたか・・・
僕も最初にしましたが結構凹みますよね~
でも数回やると何とも思わなくなりますよw
先日も倒しましたが、恥ずかしいだけでへっちゃらです♪
Re: ステップボードとシーソーペダル - 風來坊主 URL
2014/05/28 (Wed) 23:45:37
*.ctt.ne.jp
御伽草子さん
早速の画像アップ感謝します。
購入したシーソーペダルが無駄にならないようにじっくり考えてみます。
ありがとね!!
立ちゴケ - 御伽草子
2014/05/28 (Wed) 23:49:43
*.mesh.ad.jp
SOUSOさん、chiku3さん
みなさんも経験していたんですね、少し安心しました。
ツーリングの記事も楽しんで読ませていただいています。
今度、参加させてください。
それまでは、もう少し走れるようになっておきます。
よろしくお願いします
メモ
普通に走っていると、目線の高さが車の目線と同じなんですね
ただ、タンクとハンドルバー、前輪、全てが遠く感じています。(身長185cmあるんですが)
XR250の感覚が強く残っているだけにそう感じるかもしれません。
もう200,300キロぐらい走って、ファントムの感覚を
ぜひ自分のモノにしたいと思っています。
それにしても、タンデムスタイル、Bikejin,バイキチ
いろんな雑誌が出ていて、ブックオフなんかでバックナンバーまでみましたが、「ファントム」の記事がほとんどないですね。
ちょっと寂しいですな。
Re: ステップボードとシーソーペダル - GIEN
2014/06/19 (Thu) 18:09:22
*.pikara.ne.jp
COBRAのフロアボードと他社のシーソーペダル、
セカイモンから届きましたので、業者さんにカスタム依頼に出して来ました(^^ゞ
完成が楽しみです、またこちらに私も写真UPしますね。
Re: ステップボードとシーソーペダル - souso URL
2014/06/19 (Thu) 18:23:50
*.aitai.ne.jp
GIENさん楽しみですね^^
アメリカは遠かったね~
製造年なんて、物が一緒なら・・・って思っちゃいましたがw
Re: ステップボードとシーソーペダル - GIEN
2014/06/20 (Fri) 09:23:24
*.pikara.ne.jp
sousoさん、はい遠かったですw
待った甲斐があった!・・とここで早く報告したいです(^^;ゞ
業者さんのガレージから写真届いてました。
これ見ただけで興奮してる私ですw
Re: ステップボードとシーソーペダル - おーやん
2014/06/20 (Fri) 21:36:27
*.eonet.ne.jp
>>御伽草紙さん
はじめまして。大阪在住の おーやんです。
私はXR-BAJAからの乗り換えですが、最初の違和感は
半端ないですよね~よく分かります。
でもしばらくしたらスグ慣れますよ!
>>chiku3
ブログ見て(テヘペロで)笑ってしまいました!
事情は大変だったんですねえ・・・お察しします。
>>GIENさん
とうとうとどいたんですね!オフ会で見せてもらえる日を楽しみにしています~
Re: ステップボードとシーソーペダル - chiku3
2014/06/20 (Fri) 23:39:30
*.dion.ne.jp
≫GIEN さん
ファントムがコブラ色になってきましたね~w
今度お会いする時はどんなカスタムになってるか
楽しみです♪
Re: ステップボードとシーソーペダル - GIEN
2014/06/23 (Mon) 15:55:32
*.pikara.ne.jp
COBRAステップボード(フロアボード)
取り付け完了しました\(^O^)/
クラッチペダル・・調整だけで特に使いにくく無かったので
現行のままで行く事としました。(調整はしましたが)
シーソーペダルは無しで行きます!
ブレーキペダルはちょっと使いにくいんで
これから業者に持って行き、加工依頼してきます。
Re: ステップボードとシーソーペダル - souso URL
2014/06/23 (Mon) 20:20:30
*.aitai.ne.jp
GIENさん>
とうとう付きましたね~^^
おめでとうです~
ロングツーでは、足が楽そうですね~
かなり大きなステップボードでしたね。
幅は、オリジナルと比べるとどうでしょうか?
狭くなっている時は、コーナーで気をつけてください~
Re: ステップボードとシーソーペダル - GIEN
2014/06/25 (Wed) 08:06:18
*.pikara.ne.jp
sousoさん、ありがとうございます(^^ゞ
業者さんのガレージと自宅との二往復でしたが、
ものっすごく乗りやすかったです!
高速乗ったら調子に乗ってどこまでも走ってしまいそうですw
縦に長いですが横幅は意外と小さいのかな??
交差点でわざとに鋭角に曲がってみましたが、
擦るような感じは無かったです。。
今、ブレーキペダルの調整に再度業者に出してるんで
戻って来たら山道もチャレンジして試してみますね(^◇^)
※真横から見るとシルバーのラインが入った感じですw
Re: ステップボードとシーソーペダル - chiku3
2014/06/26 (Thu) 23:26:26
*.dion.ne.jp
≫GIEN さん
ファントムのコブラ仕様の完成ですね!
次は何を狙ってるのか・・・楽しみですw