![]() |
![]() |
![]() |
||||
人気スレッド一覧 | 下記があった場合、削除させていただくことがあります。 ※誹謗中傷、他車の悪口や人のバイクを貶す言葉 ※不快に思えるコメントも× ※出会い系、卑猥な言葉、偽物ブランド品の販売などへの誘導 (禁止ワード設定中) |
||||
■ | (書き込み自由) The 雑談! | ||||
■ | 走ります、走りました報告~^^ | ||||
■ | 【初めまして!】自己紹介【こんにちは!】 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
この掲示板はシャドウファントムについて語るところです。 シャドウファントム所有者、欲しい方問わず大歓迎致します! 疑問や質問等がありましたら気軽に書いてください。 また答えてくださいね☆ それでは、楽しく行きましょう~!! |
|
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||||
キャンプツーリングの積載方法について - てつのすけ URL
2014/03/19 (Wed) 06:58:20
*.dion.ne.jp
”キャンプ用品色々”のスレでみなさんのお話を
聞いていて思ったのですが、道具の積載方法って
みなさんどうしてるんでしょうか?
ボクはホムセン箱&シートバッグの2本立てで
行こうと思ってるんですが、テント・寝袋・コット
イス・グリル・炭・バーナー・ランタン・着替え
なんて考えていくと、積載量はかなりシビアに
なると思われます。
「こんな風に系統立てて積むと便利!」とか
積載のコツがあれば教えていただけるとありがたい
です。
よろしくお願いします。
Re: キャンプツーリングの積載方法について - souso URL
2014/03/19 (Wed) 21:26:35
*.aitai.ne.jp
去年最初のキャンプの時の積載です~^^;
ここから、荷物が1.5倍くらいになりましたw
Re: キャンプツーリングの積載方法について - alien URL
2014/03/19 (Wed) 21:44:28
*.zaq.ne.jp
>>てつのすけさん
積載に技術はいりません!
気合だけです!!(笑)
Re: キャンプツーリングの積載方法について - ひで
2014/03/20 (Thu) 00:15:34
*.au-net.ne.jp
てつのすけさん、はじめまして。
ってか長野で会ってなかったんですかね?
会ってたとばかり思ってた。
いつか、ご一緒の際は一杯やりまひょ!
私のはこんな感じ。
パッキング技術が無い為、こんなになってしまいました。
ただ、重い物を下に積むようにしてます。
気を付けないと、コーナーでワンボックスカーの揺り戻しの様な現象が起きて恐ろしい目に遭います。
自分も、もっと良い積み方が無いか思案中です。
Re: キャンプツーリングの積載方法について - chiku3
2014/03/20 (Thu) 01:04:30
*.dion.ne.jp
≫てつのすけ さん
ホムセン箱&シートバッグをお使いなら十分な積載量だと思いますが
入らない場合は、ホムセン箱2段で行きましょう♪
それか荷物を減らすか小型化するかですね。
テントとシュラフを小さくコンパクトにして
必要最低限の物だけにするのが良いかも。
まぁ僕はalienさんが居るので、殆どの物はお任せしてますw
Re: キャンプツーリングの積載方法について - てつのすけ URL
2014/03/20 (Thu) 06:15:22
*.dion.ne.jp
>>sousoさん
ホムセン箱一つで収まってる!と思ったら
やっぱりここから増えたんですねww
今年は新兵器シートバッグもありますもんね。
あれこれ考えるとどんどん増えていきますよね^^
>>alienさん
さすがは過積載王子!
その名に恥じぬ積みっぷり\(◎o◎)/!
内容まで載っていて非常にわかり易かったです^^
やっぱり最後は気合なんですね!!(笑)
>>ひでさん
なるほど!重いものを下にですね。
説明されると分かりやすいですが、自分では
全然そんなこと考えてませんでした^^;
パッケージ技術ありありじゃないですか!
すっきり綺麗に収まってますよ^^
>>ちく3
今週末にホムセン箱取付けしてみるので
その状態でいろいろ試してみます。
いざとなったら2段3段ww
じつは箱自体の強度もどうかと思ってたんですが
それは皆さんのを見させてもらってる限りでは
心配しなくても大丈夫そうですね^^
Re: キャンプツーリングの積載方法について - alien URL
2014/03/20 (Thu) 07:19:47
*.zaq.ne.jp
>>てつのすけさん
これ↓を読んで僕の屍を越えて行ってくらさい(*^_^*)
http://www.bikebros.co.jp/vb/oyaku/question/q-24/
_________________________________________理想的な積載方法⇒
Re: キャンプツーリングの積載方法について - souso URL
2014/03/20 (Thu) 12:04:08
*.aitai.ne.jp
てつのすけさん>
手前のホムセン箱はchiku3のです~
上手に入っていますよ^^
ひでさんのように、下の箱の蓋にネジで上の箱を固定
すると、安定するんでしょうね。
すごくいい方法だと思いました~
この装備は北海道の時のかな?
alienさんの↑の積載の写真だと、フロント浮かないのかな?
(*-ω-)(-ω-*)ネー
Re: キャンプツーリングの積載方法について - てつのすけ URL
2014/03/20 (Thu) 12:58:19
*.au-net.ne.jp
>>alienさん
いやいや、ボクにはalienさんは越えられません(>o<)
後ろに積んで、前輪浮きそうになったら、
あえて前にも積んじゃいましょう!
2人でファントム界の “ツインタワー”
目指しましょう(笑)
>>sousoさん
これは失礼しました(^。^;)
ひでさんのは上と下の箱がネジで
固定してあるんですねφ(..)メモメモ
やっぱりみなさんいろんな方法があって
聞いてみて良かった(^^)/
フロントが浮かないようにするには
前にも積むしかないですね(笑)
Re: キャンプツーリングの積載方法について - 野良犬
2014/03/20 (Thu) 22:18:23
*.au-net.ne.jp
僕は、キャンプは不便さを楽しむものだと思ってるので、テントと寝袋、携帯コンロとランタン、着替えくらいしか持ってかないです。
が、知識はあるのでご紹介しますね。
即興ですが、円筒形の物を積載する時は画像のような感じで積むと安定感がありますね。
Re: キャンプツーリングの積載方法について - 野良犬
2014/03/20 (Thu) 22:22:53
*.au-net.ne.jp
両サイドにバッグを装備している場合は、バッグの上に積載して、その上に箱物を置くと、安定します。
画像はちょっと大げさに書いたので、シートの上に空白がありますが、シートと平行になるように積めば、バッチリです。
結束はゴム製のロープとネットを併用すると、より確実に固定できます。
最後に、背中側に硬いものを積むと、ブレーキした時に背中に当たって痛いこともあるので、寝袋などの柔らかい物を積むといいですよ。
信号待ちとかで寄りかかれて、楽になりますしw
因みに、僕はタンデムシートがなく、リアフェンダーにキャリアを装備&荷物は40Lのドラムバック1つで済むので、簡単に積載できてしまいます。
Re: キャンプツーリングの積載方法について - chiku3
2014/03/20 (Thu) 23:52:44
*.dion.ne.jp
≫野良犬 さん
円筒形の物はそうやって積むんですね!
言われてみれば合理的な積み方だな~
今まで四角い物を積むことしか考えて無かったので参考になりました♪